梅左事務所 制作


           歌舞伎音楽黒御簾で蘇る 三味線と長唄が織りなす音楽劇  唄浄瑠璃狂言「綾描恋糸染」より・・           ああ、与之助・・・ 歌舞伎音楽黒御簾で蘇る 三味線と長唄が織りなす音楽劇  唄浄瑠璃狂言「綾描恋糸染」より・・            おこんの死 歌舞伎音楽黒御簾で蘇る 三味線と長唄が織りなす音楽劇  唄浄瑠璃狂言「綾描恋糸染」より・・            運命の糸の 歌舞伎音楽黒御簾で蘇る 三味線と長唄が織りなす音楽劇  唄浄瑠璃狂言「綾描恋糸染」より・・            愛しい女を・・・ 歌舞伎音楽黒御簾で蘇る 三味線と長唄が織りなす音楽劇  唄浄瑠璃狂言「綾描恋糸染」より・・            いっそのこと、この川に・・・ 歌舞伎音楽黒御簾で蘇る 三味線と長唄が織りなす音楽劇  唄浄瑠璃狂言「綾描恋糸染」より・・            おこんと別れませんよ 歌舞伎音楽黒御簾で蘇る 三味線と長唄が織りなす音楽劇  唄浄瑠璃狂言「綾描恋糸染」より・・        もののけ「おや、雨が・・・」 歌舞伎音楽黒御簾で蘇る 三味線と長唄が織りなす音楽劇  唄浄瑠璃狂言「綾描恋糸染」より・・            お願いだから・・・ 歌舞伎音楽黒御簾で蘇る 三味線と長唄が織りなす音楽劇  唄浄瑠璃狂言「綾描恋糸染」より・・            神の背いて 歌舞伎音楽黒御簾で蘇る 三味線と長唄が織りなす音楽劇  唄浄瑠璃狂言「綾描恋糸染」より・・            蜘蛛の糸 歌舞伎音楽黒御簾で蘇る 三味線と長唄が織りなす音楽劇  唄浄瑠璃狂言「綾描恋糸染」より・・ 

作・演出  堀川登志子

DSC00033 (2).JPG(社)ITI国際演劇協会会員。国立劇場新作歌舞伎清栄会奨励賞、世田谷文学賞など受賞。六本木にある日本脚本家連盟脚本家養成教室水原明人ゼミの出身です。50年以上の歴史を持つこの教室はテレビ・ラジオなどの放送作家や映画脚本家のプロを数多く輩出しています。その中で、彼女は変わり種のひとりですね。 
 梅左のペンネームで芸能評論も手がけています。「古をたずねて、新しく書きかゆるがすなわち趣向の新しさといふもの」山東京伝の言葉を引用し戯曲骨子について述べられた郡司正勝先生に傾倒し、永井啓夫先生が創設された歌舞伎脚本の「作者部屋」の同人でもあります。佐之忠師匠との出会いから唄浄瑠璃狂言作家になり、伝統芸能は面白すぎると、ずぶずぶ深みに嵌って、とうとう、邦楽による音楽劇の可能性を広げたいと挑戦を続けています。無謀なのか、怖いもの知らずなのか、開拓精神は道産子の血かもしれません。芝居を立ち上げた時に恩師の水原先生から、『素人が楽しめて玄人も納得する芝居を目指しなさい』という言葉を頂いたそうです。それが、作演出の基本姿勢になっているのだとか。
 さて、今回はどんな世界を魅せてくれるのか、作者の挑戦は続きます…。

書道 堀野哲仙

スキャン 1.tiff 堀野書道学校校長、日本書法芸術院会長、日本書法師範会指導者連盟会長、日英文化クラブ会員。アメリカでの書道のデモストレーションや中国との書道交流も活発で中国最後の皇帝愛新覚羅溥儀の従兄弟であり著名な書道家として知られる毓詹氏を招聘するなど国際的に活躍する書道家。横浜にぎわい座の「笑門笑来」の扁額を揮毫しているので書に馴染みのない方も、あ〜と思い出す方もいらっしゃるかな。琵琶狂言「祇王かたり」では、書と琵琶とのコラボレーション作品としてお世話になりました。「文字の探訪ー書の魅力」という著書がありますので興味のある方は是非、是非そちらもお読みに…
 そうそう、毎年、川崎で行われる書道展は、私の楽しみのひとつになりました。本当に奥が深いと思います。いつも思うのは、哲仙先生の書は空間が大きくて包み込むように優しいということです。清姫異聞では衣装でご協力いただいていますが、きっとビックリしますよ。私、こういう書もあるのかと、始めて見せていただいた時は驚きましたもの。

ページの先頭へ

振付・所作指導  

 お芝居を立ち上げた頃から、いつも、いろいろとお世話になっている嵐橘三郎先生ですが、作者は先生の大ファンなんです。歌舞伎役者として、名題から幹部に大出世をされましたが、当然だと作者は思っています。先生には監修をお願いしていますが、舞台のご相談ばかりか、ご面倒もおかけしていますが、出世をされてからも変わらずにおつきあいくださいるのは、やはりお人柄ですね。
 今回は若手を起用して神崎貴孝さんの振付けです。若い感性で素敵な舞台を作りたいと貴孝先生は意気込んでおります。
地唄舞の神崎流の先生をしておりますが、お母様は神崎ひで弥先生です。そして、ちょっと面白いのは、貴孝先生はお若い頃、狂言の山本東次郎(人間国宝)先生の内弟子だったことですね。ねっ、期待が高まるでしょう。えっ、踊りと違う? いえいえ、どうしてどうして。作者はワクワクしております。

衣裳 UMEZA 佐藤利

衣装は梅左事務所のオリジナルです。それぞれの演目に会わせて作っています。評判は上々。衣装を見るのが楽しみというお客様もいらっしゃいます。演劇は総合芸術なので、最高のものを制作するよう心がけています。作品世界を表現するために、その時代背景や役柄、キャストの個性も考えてデザインされています。
利さんは、役者さん達の動きをみながら綺麗な衣裳に仕上げてくれる大ベテラン。利さんあっての新作の衣裳です。デザインもする作者とは演劇の先輩後輩の間柄、何年たっても先輩に甘えている姿は妹のようです。舞台で美しい花を開かせるために、素敵な衣装を創りますので、どうぞお楽しみに!!

ページの先頭へ





制作関連リンクなどLinkIcon